当サイトは記事内に広告を含む場合があります。

採用担当者が解説! 第二新卒におすすめの転職サイト、転職エージェント

20代転職 20代転職

第二新卒者の転職は思ったより簡単!

社会人としての基本を身につけた上で、まだ企業の色に染まっていない第二新卒は各企業から引く手あまたで、超売り手市場と言えます。

しかし、第二新卒者の転職活動においても気をつけないといけないポイントは多々あります。

当ページでは、天職倶楽部に所属する企業の採用担当者と現役キャリアアドバイザーが第二新卒の転職活動に役立つ情報とおすすめの転職サイト、転職エージェントを紹介しています。

■20代転職ほかフリーターなど学歴不問の就職
  『第二新卒エージェントneo』


■求人情報保有数ダントツNo.1
  『リクルートエージェント』

KEN
KEN

第二新卒の明確な定義というものはありませんが、一般的には、学校を卒業して就職した後、1〜3年以内に転職をする人材を指します。学校を卒業してすぐに就職する人を新卒、就職して3年以降に就職する人を中途とすると、第二新卒は新卒と中途の間ということになります。

未経験と即戦力の中間的な存在

①人材育成コストを抑えられる
第二新卒は社会人・ビジネスパーソンとしての一定の経験があるため、基本的なビジネススキルが身についていることが期待されます。
新卒に比べて戦力とするため育成の手間、コストが軽減できることも企業にとって大きなメリットとなります。

②企業風土に馴染みやすい
特定の企業に長期間勤めていないため、自社の仕事の仕方や企業風土に馴染みやすい、柔軟性が高いと考えられています。
自社で育成することで、いかようにも色付けできるものと期待されます。

仕事に対する高い意欲
実際に会社員として働いてみて、学生時代の想像と違ったと感じる人が大半です。その経験を通じて、本当にやりたい仕事、自分に向いている仕事を見出して転職を決意したような、仕事に対する高い意欲を持った第二新卒者が歓迎されます。

miho
miho

ぶっちゃけ、「若ければ良い」という声も結構ありますw

人材不足の昨今、若い人材のニーズはとにかく高いんです。

リクルートエージェント

リクルートエージェント

  • 求人数が業界ダントツNo.1。 大手企業・人気企業の非公開求人情報を多数保有
  • リクルートグループの強みを活かし、優良求人情報を多数保有
  • 仕事探しの選択肢の多さで他の転職エージェントを圧倒

会社や仕事に対し、イメージやあこがれだけで入社してきた新卒社員と違い、実際に会社に勤め、仕事を経験して来た第二新卒者には会社や仕事に対する現実的な視点を持って仕事探し、会社選びを行う意識が求められます。

企業側は、第二新卒者に対し、以下のような不安を抱きつつ採用活動を行っています。

・勤労意欲が乏しく、前職を投げ出してしまったのではないか

・自社で長く勤めてもらうことは可能だろうか

・新卒と同じように、あこがれやイメージ優先で仕事探しをしてないだろうか

また、即戦力採用とまでは行きませんが、最低限のビジネススキルを身に付いていることが期待されますので、以下の点には特に注意しましょう。

・事前調整等のやり取りを含め、面接等での振る舞い、言葉遣い

・身だしなみ

・新卒とは異なる、第二新卒としての志望動機等

就職活動の延長で転職活動する

就職活動の場合は、多くの企業が同じ時期に採用活動を始める上に、合同説明会やウェビナーなどの機会が多いため、情報収集やエントリーを集中して行うことができます。一方、中途採用は企業によって採用時期も内定時期も異なるため、現在出ている求人がいつの間にか募集終了したり、新たな求人が出たりすることが珍しくありません。
「応募するか迷っている」「内定から入社まで十分な時間が欲しい」など、マイペースに転職活動を進めていると、転職成功のチャンスを逃してしまう可能性があります。

現職の不満解消で転職先を決める

転職のきっかけが不満解消というケースは多いものです。ただし、職場の不満から脱することだけを転職の目的にしてしまうと、転職に失敗してしまう可能性があります。転職先で同じような不満が発生した時に、壁を乗り越えることができずにまた転職を考えてしまうからです。

特に第二新卒の場合は在籍期間が短いケースが多いので、不満解消だけが転職の理由だと、「嫌なことがあるとすぐに辞めてしまうのではないか」「忍耐力、問題解決力に欠ける」と定着性を不安視される可能性があります。不満が退職のきっかけだったとしても、今後どのようなことを実現したいのかを明らかにして転職先を決めるようにしましょう。

理想ばかりを追い求めている

「年収が高い」「ワークライフバランスが整っている」「規模の大きい企業」など、転職先に求める条件は様々ですが、希望条件を設けすぎると応募できる求人がなくなってしまいます。
また、好条件の企業は、他の求職者から見ても魅力的に映るため、選考を通過して内定を得る難易度が高くなります。

理想ばかり追い求める転職は、転職活動が難航する可能性があるばかりか、自分に合った企業を見落としてしまうかもしれません。希望条件は最低限に絞り、できるだけ面接で企業に話を聞いて判断するようにしましょう。

doda転職エージェント

転職エージェントdoda

  • 顧客満足度No.1。専任アドバイザーによる手厚いサポートが売り
  • 業界2位の豊富な求人情報を保有。3位の転職エージェントの求人数とは大きな差がある。
  • リクルートエージェントとは異なる求人も保有。非公開求人情報も多数。

コメント

タイトルとURLをコピーしました