当サイトは記事内に広告を含む場合があります。

経理は10年後になくなる仕事なのか?:年収1450万円の経理マンが解説

経理 経理

もう10年近く前になりますが、AIやロボットの発達によりなくなる仕事のひとつとして経理作業者が挙げられてました。

経理実部の現場にいる私の周りでも、AIとまでは行かなくても、新しい経理システムやツールが次々と導入され、経理業務はかなりのスピードで変わり続けています。

こんにちは!当コラム担当のKENです!
年収300万円台の冴えない経理マンでしたが、転職&紆余曲折を経て年収1,450万円の経理マンにまで到達しています。

まだまだ上には上がいますが、経理としての経歴はもう十分。今は天職倶楽部の一員として経理でキャリアを築こうとする人たちをサポートを行っています。

では、経理業務は近い将来本当になくなるのでしょうか?

だとすると、経理業務を生業としている人も存亡の危機にあるということになります…

この記事では、経理担当社員として年収1,450万円に達したKENが、

現役経理マンとして、経理の現場を知る立場から

本当に経理業務が近い将来なくなってしまうのかを解説します。

AIによりなくなる仕事、残る仕事

既に一昔前の話となりましたが、オックスフォード大学の教授がAIやロボット等により奪われる仕事を論文発表しました。

詳しい内容は以下のページで確認していただくとして、

AIやロボットに奪われる仕事の特徴は、単純作業の繰り返しや、条件分岐によるパターン的な回答が可能な業務です。

KEN
KEN

一言で言えば、機械的にできる作業ですね。

miho
miho

「機械的」って言っちゃいましたねw
これが正に機械が得意とする業務ですw

その中で、残念ながらと言うか、やっぱりと言うべきか。

経理や会計業務もAIに奪われ、なくなる仕事として挙げられていました。

KEN
KEN

データを集計・整理するのはAIの得意分野。
経理業務の中にはAIに取って代わられる作業が多いのは事実です。

miho
miho

ルールが明確に定められた業務もAIの得意分野です。
仕訳や適切な勘定科目の判断といったこともAIであれば、瞬時に判定し、時々で判断がぶれるといった心配もありません。

経理業務がなくなる理由

経理業務と一言で括ってしまいましたが、ここでは財務や税務と言った業務も含めた広義の経理業務と定義させてもらいます。

経理業務がなくなる理由は、
データの整理・入力・集計といった特にAIが得意としている作業だからです!

KEN
KEN

でも、これが経理業務の全てではないですよね?

アドバイザー
アドバイザー

経理業務を知らない人の中には、経理は単に集計作業をしているだけだと思っている人もいるみたいですね。

KEN
KEN

会計処理を進めて行く上で、基となるデータを正確に整理・集計することは重要なことですが、経理職員に求められるのはこれらのデータを集計する能力ではなく、集計結果を活用する能力です。

リクルートエージェント

リクルートエージェント

  • 求人数が業界ダントツNo.1。 大手企業・人気企業の非公開求人情報を多数保有
  • リクルートグループの強みを活かし、優良求人情報を多数保有
  • 仕事探しの選択肢の多さで他の転職エージェントを圧倒

AIにより経理業務がなくなる理由

★AIは、経理に関連する多くの作業を自動化し、効率化することができます。
膨大なデータを高速で処理し、帳簿を作成したり、経費を追跡したりすることができます。
人手では非常に時間のかかる作業もAIであれば素早く行うことができ、経理業務に限らず、同様な業務はAIや機械化が進んでいます。

★人間が行う作業にはミスやエラーが付きものですが、AIは高い精度で作業を行うことができます。
AIを活用すれば、経理の処理におけるエラーの発生確率が低下し、作業品質を向上されることができます。
そして、AIは疲れ知らずです。24時間休みなく作業を続けることができ、疲れなどにより作業品質が落ちることもありません。

なくなると言われ続けた税理士の仕事

KEN
KEN

ちなみに、税理士も必要なくなると言われて久しい仕事です。

今は、一企業の経理担当のKENですが、過去には税理士を目指したことがあります。

税理士を目指して勉強している最中、税理士を目指す人向けの書籍に以下のことが書かれているのを目にしました。

日本経済新聞に
「税理士の仕事はなくなる」
という記事が載っていました。

が、

この日本経済新聞の記事は今から30年以上前に書かれたものでした。

と書かれていました。

KEN
KEN

この本を読んだのは30年前の話です。
つまり、今から60年も前に「税理士の仕事はなくなる」と新聞記事にも書かれたのに、実際は今でも多くの税理士の方が活躍しています。

つまり、いつの時代にも新しい技術やサービスの登場により、既存の業務は消滅するといった話が存在するのです。

経理業務もこれに近いところがあると言えます。

経理業務全てがなくなるのではなく、経理業務の内、定型的な業務は実際にAIに置き換わっていくと思います。

実際に、私の務める会社でも経理と全く関係ない部署の人達が入力したデータが経理部門に回ってきますが、それらは自動的に仕訳され、集計されるようになって来ています。

まだまだ入力する人達のレベルによりデータ誤りも多数ありますが、それらの誤りを軽減させる機能も日に日に向上しています。

KEN
KEN

経理担当は、集計作業や仕訳作業を行うことを求められるのではなく、集計結果のアウトプットから何ができるかを求められています。実はこれは今に始まったことでなく、以前から変わりません。
ただ、集計作業に時間を取られてしまうのが常であったため、AIの発達によりようやく本来の求めれる経理像に近づいて来ていると言えるかもしれません。

リクルートエージェント

リクルートエージェント

  • 求人数が業界ダントツNo.1。 大手企業・人気企業の非公開求人情報を多数保有
  • リクルートグループの強みを活かし、優良求人情報を多数保有
  • 仕事探しの選択肢の多さで他の転職エージェントを圧倒

AIの発展により経理の仕事がどのように変わるのか、そして10年後にその仕事が完全に無くなるのかを考えることは、転職を考えている方にとって非常に重要です。経理の業務がAIによって大きく変わるという見方は多いですが、その実態を深く理解することで、自分のキャリアの選択に役立てることができます。

まず、自動化技術の進展について見てみましょう。近年、AIや機械学習の技術が急速に進化し、経理業務の多くが自動化されています。例えば、データ入力や領収書の処理、伝票の管理といった反復的な作業がAIによって効率化されるようになりました。これにより、これまで人手で行っていた業務が迅速かつ正確に処理され、経理部門の生産性が大幅に向上しています。自動化の進展によって、これらの業務にかかる手間や時間が削減される一方で、経理担当者が直面する業務内容も変わってきているのです。

しかし、経理業務には単なるデータ処理以上の重要な側面があります。複雑な財務分析や戦略的なアドバイス、法令遵守の確認などは、AIが提供するデータだけでは十分に対応できない部分です。経理専門家は、AIが提供する情報をもとに深い分析を行い、企業の経営戦略に対して有益なアドバイスを提供する役割を担っています。このため、AIによる自動化が進む中でも、経理担当者の専門的な判断力や分析力は引き続き重要です。

また、経理業務には顧客や他部門とのコミュニケーション、内部統制の強化といった人的なスキルも必要です。AIによる自動化が難しいのは、こうした人的な対応や調整が求められる部分です。経理担当者は、企業内外の関係者との調整や説明を行うことで、業務を円滑に進める役割を果たしています。これらのスキルは、AIでは完全には代替できないため、経理の仕事においては人的な要素が引き続き重要な役割を果たすでしょう。

さらに、AIの進展により経理部門には新たな業務も生まれる可能性があります。例えば、AIの導入や管理、データセキュリティの確保など、経理部門が新たに対応しなければならない業務が増えるでしょう。AIがもたらす変化に対応するためには、新しい技術や知識を習得し、変化に柔軟に対応する能力が求められます。このように、AIの進展が新しい業務を生み出す一方で、経理担当者はその変化に適応し、自己の専門性を高める必要があります。

転職を考えている方にとって、経理の仕事がAIによってどのように変わるかを理解することは重要です。自動化が進む中でも、AIが不得意な部分において経理担当者のスキルや専門性は依然として重要です。経理の業務内容は変わるかもしれませんが、人的な対応や戦略的な役割は引き続き必要とされます。AIとともに働くことで、経理業務における価値を高め、長期的なキャリアを築くためには、技術の進展に対応しつつ、自身の専門性を磨くことが鍵です。

したがって、経理の仕事に転職しようか悩んでいる方は、AIの影響を考慮しながらも、経理業務の本質的な部分を理解し、自分のキャリアにどのように活かせるかを考えることが大切です。技術の進展に柔軟に対応し、専門性を高めることで、経理の仕事は今後も重要な役割を果たすことができるでしょう。

 転職エージェント
大手 総合型 リクルートエージェント
求人数No.1。転職者の8割近くが利用。
doda
満足度No.1。手厚いサポートが売り。
ハイクラス JACリクルートメント
ハイクラス転職に強み。東証プライム市場上場企業
若手 第二新卒AGENTneo
第二新卒、既卒、フリーター等、若手転職に特化
ITエンジニア レバテックキャリア
IT/Web業界のエンジニア・クリエイター専門
GEEKLY
IT・WEB・ゲーム業界に特化した転職エージェント
外資系 英語転職.com
JACリクルートが運営する英語力を活かす転職サイト
その他 工場求人ナビ
工場系の仕事に特化した転職サイト
飲食・販売系転職支援サービスitk
飲食業に特化した転職支援サービス
飲食特化型転職サイトFoods Labo
外食産業・飲食業界特化の転職支援サービス
介護専門求人サイト かいご畑
介護職に特化した転職・派遣紹介サービス

コメント

タイトルとURLをコピーしました